埼玉県川口市の鍼灸院
渋谷鍼灸治療院
〒334-0051 埼玉県川口市安行藤八641-3
(戸塚安行駅から徒歩13分)
【完全予約制】駅からの送迎いたします。訪問治療もあります。
受付時間 | 9:00~20:00 |
---|
定休日 | 土・日曜日 |
---|
院長の渋谷 亘です!
埼玉県川口市で鍼灸院をお探しなら、渋谷鍼灸治療院にご相談ください。
東洋医学としての鍼灸治療で、スポーツ障害や五十肩、慢性腰痛、靱帯損傷などの治療のほか、脊柱管狭窄症、脳血管障害、パーキンソン病、三叉神経痛、緑内障といった病気の治療、や、不妊症、認知症、不眠症等の予防や対策としての体質改善等にも対応しております。
当院は駐車場もございますので、遠方の方もお気軽にどうぞ。
また、駅までの送迎いたします。訪問治療もします。
東洋医学としての鍼灸では、経穴(いわゆるツボ)というものに鍼やお灸をすることによって内臓の働きを高め、それにより自然治癒力が発揮されて治っていきます。
お薬を使ったり、場合によっては手術することによって病気の治癒を促す西洋医学にはない特徴です。
関節や筋肉に動作時の痛みがある場合、実際の身体の使い方を見せてもらって動作分析をし、スポーツ選手の場合にはフォーム指導、脳血管障害後遺症の場合にはリハビリテーション(運動療法)指導を無料で行っております。
当院では、一人ひとりの身体の状態にあったツボに印(マーク)をつけ、ご家庭で簡単に治療が出来るようお灸の指導をしています。お灸をするツボは、わかりやすいようにマジックで点をつけお教えしています。
鍼というものは、1本の鍼、1か所のお灸で広く身体の変化が起こるものです。また、ツボは身体の不調とともに、現れたり消えたりして体の変化とともに動いているものなのです。そうしたツボの変化を捉え、なおかつ東洋医学としての鍼灸の立場から身体を観察して全体として捉え、少ないツボで効果が出るように治療しています。
ご本人が気づいていない身体の変化を捉えて、病気として症状がはっきりする前に治療し、生活指導もしています。また複数の症状があっても、鍼灸は身体を全体として診ていくため、同時に治療をしてゆきます。当然、主訴(一番つらい症状)を改善するのが第一目標ですが、身体全体が改善されていくと他の症状も治っていきます。
鍼灸専門学校を卒業後、病院のリハビリテーション科に勤務したのち、主に脳血管障害の患者さまへの往診治療とリハビリを手掛ける鍼灸マッサージ院に勤務。その後、東京銀座にある難病専門の鍼灸院に移り、中国人医師のもとで鍼灸治療にあたり、のちに分院長として勤務させて頂きました。
その間、研究会にて伝統的な鍼灸医学を学び、弟子入り。日本で鍼灸学会への参加、鍼灸の本場中国へも7回渡航して研修を受け、国家級中医師から学び、中国での病院見学なども、させて頂きました。
20年以上の様々な臨床経験を通じて、多くのことを学んできました。これからも、患者さまのお役に立てるよう、努力してまいります。
こちらではお役立ち情報について書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
このようなお客さまのお悩みを、少しでも改善できるように、アドバイスを掲載いたしております。
専門家としての見地から、状況に応じた解決方法についてご提案させていただきます。
2017/11/24 | 新ホームページを公開しました |
---|
2017/11/23 | 「アクセス・当院について」ページを更新しました |
---|
2017/11/22 | 「当院の特徴」ページを作成しました |
---|
〒334-0051 埼玉県川口市安行藤八641-3
戸塚安行駅から徒歩17分
【完全予約制】
駅からの送迎いたします。
訪問治療もあります。